新着記事

ローマ橋とコルドバの美しい思い出

ローマ橋とコルドバの美しい思い出

コルドバの旧市街はこじんまりしていて、夜になるとひっそりとした裏道を歩くのが好き···

水仙咲きコオロギ鳴く高原をゆけば蛙たち歌う美しい池

水仙咲きコオロギ鳴く高原をゆけば蛙たち歌う美しい池

 カステッルッチョの高原でかつて自生の水仙が一面に咲くのを見たのは5月20日頃だ···

アルプスの山が恋しい??

アルプスの山が恋しい??

5月29日(水曜日)は、キリスト昇天祭の祝日です。スイスの祝日は各州によって異な···

メスキータ in コルドバ Vol.2

メスキータ in コルドバ Vol.2

さて、コルドバのメスキータですが、8世紀ごろにイスラム王朝ウマイヤ朝の時に建設が···

雨上がりの朝と、病院カフェでのある光景??

雨上がりの朝と、病院カフェでのある光景??

雨上がりのチューリッヒ湖畔の街。雨に濡れた新緑の緑が生き生きとして、すがすがしい···

清らかな池のほとりでピザの昼食

清らかな池のほとりでピザの昼食

 日曜日は、湧き水がいくつもある水の清らかな池(laghetto)のほとりで、昼食を食べ···

イタリア式庭園~カステッロ・ルスポリ

イタリア式庭園~カステッロ・ルスポリ

一昨日はアントネッロに付き合ってローマ近郊へ行ってきました。ちょっと前から車の···

胸を打たれた美しさ、メスキータ in コルドバ

胸を打たれた美しさ、メスキータ in コルドバ

今回のアンダルシアの旅では、各都市ごとに一番見たい場所を決め、それに時間を割くよ···

久しぶりのビックリ!

久しぶりのビックリ!

タイトルの通り、久しぶりのビックリでした。自宅に届けられた配達物が、こんな状態で···

5月の高原 水仙は白くキンポウゲ金に彩るカステッルッチョ

5月の高原 水仙は白くキンポウゲ金に彩るカステッルッチョ

 今日はカステッルッチョの高原で、一面に花を咲かせる口紅水仙のただなかを Castel···

次の目的地、コルドバへ。。。

次の目的地、コルドバへ。。。

セビリアを後にして向かったのが次の目的地、コルドバ。。。列車で45分と、セビリアか···

聖母月にマリアに敬意表す合唱祭で歌うCorale Tetium

聖母月にマリアに敬意表す合唱祭で歌うCorale Tetium

 昨夜は夫の属する合唱団、Corale Tetiumが、ペルージャの隣町、コルチャーノの小村···

一人の時間

一人の時間

久しぶりに週末の午前中を一人で過ごしています。夫の定年退職からおよそ4ヶ月が経過···

そして、やっぱりフラメンコ!

そして、やっぱりフラメンコ!

アンダルシアはフラメンコの発祥地!と言うことで、本場のフラメンコを観に行ってきま···

夕日きれい ピザも極上で皆満足 湖畔の店これにて一件落着

夕日きれい ピザも極上で皆満足 湖畔の店これにて一件落着

 5月14日水曜日、お気に入りの湖畔の店での夕食にと車で丘を走ると、 Montecolog···