検索
本日は以前のブログ記事、年末年始に駆け込んだ救急外来のお話の続きです。体の方はも···
イタリアのクリスマスの祝祭期間は1月6日で終わり、学校の授業が今日、1月8日か···
ケルンの駅を出た途端に目の前に聳える大聖堂。あまりの巨大さに、ちょっと平衡感覚が···
ペルージャの西にあるコルチャーノ(Corciano)の歴史的中心街もまた、中世に築かれ···
ヨーロッパ旅行記の途中ですが、昨日は今冬初めての雪が降ったのでその様子を少し(多···
チューリッヒのトーンハレ(音楽ホール)へ、新春クラシックコンサートへ出かけてきま···
今日、1月6日は、カトリック教会で、砂漠を旅した東方の三博士(i tre Re Magi)···
アムステルダムを去り、次に行ったのはドイツのケルン! 旅の疲れも溜まりつつある中···
バール話が続きますが、先日、去年我が家の隣に引っ越してきた若いカップ···
昨日オルヴィエートへとまずはペルージャから東に向かうと、トンネルを抜けたとき、···
エジプトの民族衣装ガラベーヤを着た私です。 ナイル川クルーズが始まっていますが、···
アムステルダム旅行記の最後は、大好きだった夜の街の様子とアムステルダムの感想を少···
本日はスイスの駐車場より…。スイスにもあったのか〜!と思った、ある日の出来事です···
昨日は朝、急な医療通訳が入りました。一時間後にフィレンツェのホテルでドクターと···
わたしたち一人ひとりは何者でもないけれど、皆が集まればすべてになる。 わたした···